左ふくらはぎの痛みの原因

こんなお悩みありませんか?

・常に足が疲れやすい

・冷えがある、低体温である

・風邪を引きやすい

・左側が凝りやすい

・花粉症やアレルギーがある

・むくみがひどい

・生理痛や便秘がある

このような方は左のふくらはぎの痛みが出やすいです。

なぜ左だけ痛みがでるなど思うかもしれませんが多いのが左側の内臓の働きが悪い場合に多いです。


内臓の働きが悪いと循環が悪くなります。

循環が悪くなると老廃物を流せなくなり、疲労物質が流れなくなります。

そうするとふくらはぎに溜り、痛みが出たり、むくみの症状が出たりします。

そして血液は酸素や栄養素を運んでいるので行きわたらなくなり左ふくらはぎに痛みとして信号出ています。

脾臓の疲労がある場合

脾臓は左のわき腹あたりにあります。

免疫と関わっており風邪やアレルギー症状、体温調節など大事な働きをしています。風邪を引く人、冷えなどある人は左のふくらはぎがむくんだり、痛みが出る原因になります。脾臓が弱い人は左の股関節が硬い人が多く、そこからふくらはぎに行く神経に影響が出ている場合があります。

脾臓の状態を上げるとむくみが取れたり、痛みが軽減する人もいます。

心臓、腎臓に疲労がある場合

心臓や腎臓は水分をコントロールしています。

うまくいかないと循環が悪くなり足に溜りやすくなりむくみやすくなります。

長く続くと左のふくらはぎの痛みとして体にサインを出します。

心臓が疲労すると足がつりやすくなります。

生理痛や便秘がある場合

子宮や卵巣などの婦人科系に疲労がある方に多く。

女性で足に痛みやむくみがある人は子宮や卵巣に歪みがある場合が多いです。

生理や便は体のお掃除です。お掃除が上手くいかないと体の中に残ります。

そうすると良い血液が循環しないので痛みが出る方がいます。

特に便は左のs状結腸で詰まりやすく左ふくらはぎに痛みが出やすいです。


これらの症状にプラスしてストレスを溜めないことが大切です。

ストレスが溜まると自律神経が乱れ交感神経が優位になります。

交感神経は筋肉を緊張させ、血管を細くし循環を悪くします。

そして内臓の働きも低下させるのでより症状が出やすくなります。

自律神経についてはこちらで説明しています。


自分で出来る簡単予防法

左のわき腹を伸ばしましょう!

左の肋骨が硬くなると脾臓に負担がかかります。

免疫に関係しているのでしっかり伸ばしましょう。

花粉症の人にもオススメです。

アキレス腱をさすりましょう

アキレス腱が硬い人が多いです。揉むと余計に硬くなるのでやさしく左右に撫ぜるといいです。

少しずつやわらかくなり循環が良くなります。

特に硬い部分を多めにしましょう!

 

左の内臓の影響で左ふくらはぎに痛みがでる場合が多いです。

整体で内臓の状態を良くすることはできます。

整体は歪みを取ることで血液循環が改善し症状が安定してきます。

体を整えてワンランク上の健康を手に入れましょう!!

 

 


その他のためになる健康豆知識はこちら

左ふくらはぎの痛みを改善したい方へ 電話でのご予約はこちら 

☎048-711-8863

営業時間 平日10:00~20:00 土日10:00~19:00 水曜定休